ファミリーコンピュータクイズ このゲームの名前は?

ファミリーコンピュータクイズ このゲームの名前は?

681万本を売り上げたスーパーマリオブラザーズをはじめ、ドラゴンクエストなどファミリコンピューターには歴史的な作品が数多く存在します。

このクイズに挑戦して、当時の子ども達を夢中にさせたファミコンソフトの魅力を感じてください。

画像が小さくて見づらい場合

画像が小さい場合は、下記画像のボタンをクリックすることで「フルスクリーン」になります。

フルスクリーン
3 票, 3 平均
191

四択クイズ

ファミリーコンピュータクイズ

合格ライン60点~

1 / 10

1. 上から落ちてくる植木鉢に注意!このゲームの名前は?

アーバンチャンピオン

2 / 10

2. スパイになって機密文書を奪取するこのゲームの名前は?

エレベーターアクション

3 / 10

3. 穴掘りが攻略のカギとなるこのゲームの名前は?

ロードランナー

4 / 10

4. クルッと回転。爆弾当てるの難しいよ。このゲームの名前は?

スカイキッド

5 / 10

5. 地面から天井まで届くジャンプ力。このゲームの名前は?

マイティボンジャック

6 / 10

6. こいつは手ごわいシミュレーション。このゲームの名前は?

ファミコンウォーズ

7 / 10

7. 全体マップと詳細マップの切り替えが秀逸。このゲームの名前は?

ルート16ターボ

8 / 10

8. さくまあきら氏監督の作品。このゲームの名前は?

忍者らホイ!

9 / 10

9. 競馬ゲームの草分け的存在。このゲームの名前は?

ファミリージョッキー

10 / 10

10. 昔のゲームの特徴で難易度高め。面クリア時の音楽良し。このゲームの名前は?

スーパーチャイニーズ

あなたの正解数は

クイズ挑戦者の平均正解率は 57%

このクイズの感想をお聞かせください

このクイズの作成者
クイズサイト.jp

ファミコンは30年以上も前のゲーム機ですから、当然グラフィックは残念ですが、それ以上に発想やBGMが素晴らしいです。
現在の感覚からすれば理不尽とも言える難易度の高さもこの時代のゲームの特徴です。出典

クイズのジャンルから選ぶ

クイズの成績と答え

みんなの成績
ユーザー名スタート時間正解率
ゲストさん01:35:34 Mar 29, 20231 分 48 秒60%
ゲストさん23:04:18 Mar 26, 20234 分 6 秒40%
ゲストさん22:22:57 Mar 26, 20233 分 41 秒70%
ゲストさん06:48:01 Mar 24, 20231 分 17 秒100%
ゲストさん06:33:33 Mar 24, 20231 分 37 秒90%
ゲストさん03:20:09 Mar 19, 20231 分 56 秒40%
ゲストさん00:13:11 Mar 19, 20231 分 44 秒80%
ゲストさん22:01:24 Mar 18, 20235 分 33 秒10%
ゲストさん21:43:36 Mar 16, 20231 分 50 秒60%
ゲストさん13:34:26 Mar 14, 202336 秒100%
ゲストさん14:09:53 Mar 10, 20231 分 40 秒60%
ゲストさん18:46:30 Mar 07, 20231 分 39 秒40%
ゲストさん18:57:55 Mar 06, 20231 分 59 秒30%
ゲストさん10:22:15 Mar 02, 20231 分 5 秒50%
ゲストさん01:11:08 Feb 27, 202356 秒90%
ゲストさん22:03:32 Feb 23, 202355 秒80%
ゲストさん18:38:49 Feb 23, 20232 分 23 秒80%
ゲストさん02:09:02 Feb 22, 20231 分 12 秒0%
ゲストさん22:15:58 Feb 16, 202310 分 9 秒90%
ゲストさん15:29:57 Feb 15, 20232 分 28 秒100%
ゲストさん05:48:35 Feb 13, 20232 分 32 秒80%
ゲストさん22:05:02 Feb 12, 20232 分 46 秒40%
ゲストさん22:21:29 Feb 07, 202356 秒50%
ゲストさん09:21:00 Feb 06, 202357 秒40%
ゲストさん23:23:40 Feb 04, 20232 分 90%
ゲストさん12:14:26 Feb 03, 20231 分 35 秒50%
ゲストさん22:24:32 Feb 02, 202354 秒0%
ゲストさん20:39:20 Jan 31, 20231 分 40 秒80%
ゲストさん12:59:58 Jan 30, 20231 分 38 秒60%
ゲストさん22:49:54 Jan 29, 20231 分 21 秒60%
ゲストさん17:08:29 Jan 29, 20231 分 11 秒40%
ゲストさん11:32:11 Jan 26, 20231 分 49 秒40%
ゲストさん22:42:05 Jan 25, 20231 分 5 秒60%
ゲストさん16:50:49 Jan 23, 202349 秒50%
ゲストさん22:48:09 Jan 22, 20231 分 50 秒60%
ゲストさん22:35:25 Jan 20, 20231 分 18 秒70%
ゲストさん22:07:03 Jan 16, 20231 分 55 秒0%
ゲストさん23:31:15 Jan 15, 20231 分 18 秒80%
ゲストさん16:47:33 Jan 13, 20231 分 10 秒60%
ゲストさん10:49:42 Jan 13, 20231 分 9 秒70%
ゲストさん11:27:39 Jan 12, 202352 秒50%
ゲストさん15:07:57 Jan 11, 20231 分 18 秒40%
ゲストさん11:46:26 Jan 11, 20232 分 42 秒70%
ゲストさん00:45:58 Jan 10, 20231 分 17 秒50%
ゲストさん19:34:51 Jan 01, 202351 秒70%
ゲストさん18:55:02 Dec 28, 202237 秒0%
ゲストさん21:13:50 Dec 24, 20221 分 33 秒80%
ゲストさん15:48:49 Dec 23, 20221 分 33 秒40%
ゲストさん13:36:29 Dec 22, 202256 秒40%
ゲストさん09:51:07 Dec 20, 20221 分 22 秒100%
ゲストさん09:49:47 Dec 20, 20221 分 7 秒90%
ゲストさん12:13:48 Dec 19, 20221 分 59 秒30%
ゲストさん13:06:04 Dec 18, 20221 分 11 秒60%
ゲストさん23:18:59 Dec 17, 20227 分 49 秒80%
ゲストさん09:03:39 Dec 16, 20221 分 18 秒40%
ゲストさん12:27:30 Dec 15, 20221 分 12 秒60%
ゲストさん17:50:57 Dec 13, 202258 秒90%
ゲストさん17:08:52 Dec 12, 20223 分 34 秒30%
ゲストさん10:28:45 Dec 12, 20221 分 15 秒30%
ゲストさん11:32:17 Dec 10, 20222 分 27 秒70%
ゲストさん16:13:36 Dec 08, 202255 秒60%
ゲストさん13:22:12 Dec 08, 20222 分 33 秒30%
ゲストさん01:58:53 Dec 06, 202242 秒40%
ゲストさん21:05:58 Dec 05, 20221 分 11 秒50%
ゲストさん21:50:12 Nov 30, 20221 分 27 秒60%
ゲストさん21:39:02 Nov 29, 20221 分 33 秒10%
ゲストさん18:10:05 Nov 27, 20221 分 32 秒90%
ゲストさん18:41:21 Nov 25, 20221 分 13 秒50%
ゲストさん09:13:48 Nov 25, 202243 秒50%
ゲストさん11:59:04 Nov 19, 20222 分 12 秒40%
ゲストさん15:14:46 Nov 17, 202247 秒80%
ゲストさん13:25:15 Nov 17, 20221 分 9 秒50%
ゲストさん08:20:03 Nov 14, 20222 分 3 秒30%
ゲストさん04:04:23 Nov 12, 20222 分 50 秒30%
ゲストさん18:59:41 Nov 11, 20223 分 10 秒80%
ゲストさん10:58:43 Nov 10, 20222 分 52 秒60%
ゲストさん19:44:50 Nov 07, 20221 分 11 秒80%
ゲストさん19:18:51 Nov 04, 20223 分 46 秒70%
ゲストさん23:59:05 Nov 02, 20222 分 9 秒50%
ゲストさん16:41:22 Nov 02, 20221 分 4 秒40%
ゲストさん07:56:02 Oct 31, 20221 分 20 秒60%
ゲストさん09:10:44 Oct 26, 20223 分 39 秒60%
ゲストさん13:50:06 Oct 25, 20221 分 21 秒70%
ゲストさん18:57:16 Oct 20, 20223 分 16 秒60%
ゲストさん12:51:19 Oct 15, 20223 分 33 秒50%
ゲストさん08:43:35 Oct 14, 20223 分 11 秒20%
ゲストさん13:52:08 Oct 11, 20221 分 17 秒40%
ゲストさん17:11:49 Oct 09, 20228 分 14 秒90%
ゲストさん18:45:32 Oct 08, 20224 分 26 秒20%
ゲストさん16:13:49 Oct 08, 20221 分 57 秒80%
ゲストさん22:39:49 Oct 07, 20224 分 30 秒60%
ゲストさん00:50:30 Oct 07, 20222 分 41 秒90%
ゲストさん11:11:17 Oct 05, 20221 分 19 秒70%
ゲストさん21:07:26 Oct 04, 20223 分 28 秒50%
ゲストさん15:23:30 Oct 04, 202258 秒20%
ゲストさん22:41:29 Oct 01, 20221 分 43 秒40%
ゲストさん19:21:34 Oct 01, 20221 分 5 秒30%
ゲストさん08:06:19 Sep 30, 202233 秒80%
ゲストさん03:54:18 Sep 30, 20224 分 48 秒50%
ゲストさん23:07:46 Sep 28, 20221 分 20 秒30%
ゲストさん15:32:01 Sep 28, 20221 分 21 秒60%
ゲストさん12:45:19 Sep 22, 20223 分 56 秒90%
ゲストさん19:15:10 Sep 18, 20222 分 20 秒20%
ゲストさん18:08:17 Sep 16, 20221 分 5 秒30%
ゲストさん10:40:55 Sep 15, 20221 分 2 秒20%
ゲストさん00:24:25 Sep 15, 20222 分 5 秒50%
ゲストさん22:42:03 Sep 14, 202256 秒70%
ゲストさん12:34:47 Sep 14, 20221 分 27 秒60%
ゲストさん12:50:31 Sep 13, 202254 秒60%
ゲストさん00:54:02 Sep 13, 20222 分 32 秒30%
ゲストさん14:21:31 Sep 07, 20222 分 4 秒40%
ゲストさん09:57:51 Sep 06, 20221 分 40 秒70%
ゲストさん15:21:25 Sep 05, 202236 秒90%
ゲストさん14:19:52 Sep 05, 20221 分 1 秒40%
ゲストさん21:57:16 Sep 04, 20221 分 21 秒60%
ゲストさん18:29:27 Sep 04, 202250 秒30%
ゲストさん21:46:42 Sep 02, 20221 分 12 秒60%
ゲストさん12:40:25 Aug 29, 202255 秒90%
ゲストさん09:21:53 Aug 29, 202241 秒100%
ゲストさん14:20:49 Aug 27, 202237 秒100%
ゲストさん14:19:14 Aug 27, 20221 分 23 秒60%
ゲストさん13:30:58 Aug 24, 20221 分 35 秒80%
ゲストさん19:49:46 Aug 20, 20221 分 58 秒40%
ゲストさん07:37:59 Aug 20, 20222 分 8 秒90%
ゲストさん22:56:33 Aug 18, 20221 分 41 秒90%
ゲストさん17:25:13 Aug 18, 20222 分 1 秒80%
ゲストさん08:47:36 Aug 15, 20225 分 51 秒40%
ゲストさん12:06:37 Aug 14, 202257 秒50%
ゲストさん12:47:06 Aug 12, 20223 分 7 秒40%
ゲストさん22:15:47 Aug 08, 20221 分 31 秒40%
ゲストさん20:37:28 Aug 06, 20223 分 57 秒70%
ゲストさん13:39:30 Aug 05, 20221 分 4 秒60%
ゲストさん12:19:45 Aug 03, 20221 分 24 秒60%
ゲストさん16:18:04 Aug 01, 20221 分 28 秒100%
ゲストさん11:37:29 Aug 01, 20223 分 57 秒50%
ゲストさん19:03:21 Jul 21, 20221 分 36 秒80%
ゲストさん15:02:38 Jul 18, 202252 秒20%
ゲストさん19:13:40 Jul 13, 20221 分 32 秒70%
ゲストさん11:48:16 Jul 12, 20221 分 2 秒50%
ゲストさん11:41:37 Jul 12, 20221 分 31 秒10%
ゲストさん11:27:02 Jul 12, 202233 秒100%
ゲストさん11:25:34 Jul 12, 20221 分 5 秒40%
ゲストさん11:45:02 Jul 08, 20221 分 22 秒20%
ゲストさん11:44:56 Jul 08, 20221 分 26 秒30%
ゲストさん11:51:16 Jul 05, 202250 秒70%
ゲストさん09:11:09 Jun 29, 20221 分 18 秒10%
ゲストさん13:43:34 Jun 27, 20221 分 22 秒50%
ゲストさん09:09:28 Jun 25, 20222 分 29 秒100%
ゲストさん12:03:14 Jun 17, 20221 分 42 秒70%
ゲストさん12:00:08 Jun 17, 202243 秒90%
ゲストさん14:13:05 Jun 16, 20221 分 1 秒80%
ゲストさん14:12:44 Jun 16, 202255 秒70%
ゲストさん14:12:31 Jun 16, 202259 秒20%
ゲストさん13:40:05 Jun 16, 202242 秒30%
ゲストさん13:39:17 Jun 16, 202244 秒40%
ゲストさん13:38:00 Jun 16, 20221 分 51 秒40%
ゲストさん13:38:05 Jun 16, 20221 分 3 秒20%
ゲストさん07:22:11 Jun 16, 202245 秒40%
ゲストさん10:53:15 Jun 15, 20221 分 18 秒10%
ゲストさん10:00:43 Jun 13, 20221 分 48 秒50%
ゲストさん23:02:34 Jun 12, 20221 分 33 秒90%
ゲストさん08:25:22 Jun 10, 202230 秒100%
ゲストさん08:23:59 Jun 10, 20221 分 10 秒40%
ゲストさん10:28:39 Jun 08, 202243 秒40%
ゲストさん00:59:07 Jun 08, 202238 秒90%
ゲストさん17:01:17 Jun 02, 20222 分 7 秒40%
ゲストさん21:06:17 Jun 01, 20222 分 8 秒50%
ゲストさん11:51:31 May 31, 20222 分 36 秒80%
ゲストさん14:59:04 May 09, 20222 分 47 秒30%
ゲストさん16:18:14 Apr 29, 202234 秒100%
ゲストさん16:16:52 Apr 29, 20221 分 6 秒80%
ゲストさん01:16:10 Apr 26, 20221 分 30%
ゲストさん21:14:30 Apr 24, 20223 分 9 秒90%
ゲストさん21:16:24 Apr 19, 20221 分 18 秒30%
ゲストさん17:34:19 Apr 14, 20221 分 21 秒80%
ゲストさん00:14:42 Mar 24, 20221 分 41 秒70%
ゲストさん22:10:29 Mar 21, 20223 分 32 秒60%
ゲストさん16:14:18 Mar 21, 202241 秒100%
ゲストさん16:13:10 Mar 21, 202251 秒90%
ゲストさん16:10:29 Mar 21, 20222 分 28 秒80%
ゲストさん12:12:01 Mar 17, 20222 分 46 秒50%
ゲストさん07:55:27 Mar 14, 202256 秒80%
ゲストさん08:09:22 Mar 12, 20221 分 14 秒70%
ゲストさん16:29:32 Mar 10, 20221 分 8 秒40%
ゲストさん16:54:52 Mar 09, 202253 秒30%
ゲストさん15:26:56 Mar 03, 20221 分 20%
ゲストさん13:38:25 Feb 28, 202259 秒50%
ゲストさん11:48:55 Feb 11, 20221 分 32 秒80%
ゲストさん19:05:10 Jan 15, 20222 分 58 秒30%
ゲストさん22:53:11 Jan 05, 20223 分 15 秒30%
ゲストさん21:31:25 Dec 23, 20211 分 7 秒30%
クイズの答え

1. 上から落ちてくる植木鉢に注意!このゲームの名前は?

Question Image

A. アーバンチャンピオン

B. ケルナグール

C. スパルタンX

D. 飛龍の拳奥義の書

アーバンチャンピオンは、1984年(昭和59年)11月に任天堂より発売されたファミリーコンピュータ初の対戦型格闘ゲームです。タイミング良くパンチを繰り出し相手を何度もダウンさせて、画面の端に追い詰めることを3回続けることで勝利となります。出典

2. スパイになって機密文書を奪取するこのゲームの名前は?

Question Image

A. スパイvsスパイ

B. エレベーターアクション

C. アイスクライマー

D. アトランチスの謎

エレベーターアクションは、1985年(昭和60年)6月にタイトーから発売されたアクションゲームです。屋上から潜入してエレベーターで移動しつつ、赤いドアの部屋に入って機密文書を入手、全ての赤いドアに入って最下階(B1F)まで行けばクリアとなります。出典

3. 穴掘りが攻略のカギとなるこのゲームの名前は?

Question Image

A. グーニーズ

B. ソンソン

C. ロードランナー

D. レッキングクルー

ロードランナーは、1984年(昭和59年)7月にハドソンから発売されたアクションパズルゲームです。レーザーガンで、床に穴をあけて下の階層に移動したり、掘った穴に敵を落としたりしながら、全ての金塊を回収した状態でステージ最上部に達すればステージクリアとなります。出典

4. クルッと回転。爆弾当てるの難しいよ。このゲームの名前は?

Question Image

A. スターソルジャー

B. スカイキッド

C. 1942

D. スターラスター

スカイキッドは、1985年(昭和60年)12月にナムコが発売したシューティングゲームです。ステージ中にある攻撃目標を爆撃し、基地に帰還する事が目的です。出典

5. 地面から天井まで届くジャンプ力。このゲームの名前は?

Question Image

A. チャレンジャー

B. ディグダグ

C. パックランド

D. マイティボンジャック

マイティボンジャックは、1986年(昭和61年)4月にテクモから発売されたアクションアドベンチャーゲームです。十字キーを上に押しながらジャンプ(Aボタン)することで地面から天井まで届くほど高くなり、逆に下に押しながらジャンプすると高度は小さくなります。出典

6. こいつは手ごわいシミュレーション。このゲームの名前は?

Question Image

A. SDガンダムワールド ガチャポン戦士2 カプセル戦記

B. ファミコンウォーズ

C. 砂漠の狐

D. 大戦略

ファミコンウォーズは、1988年(昭和63年)8月に任天堂とインテリジェントシステムズで開発・発売されたウォー・シミュレーションゲームです。兵器生産、都市占領、敵兵力壊滅、敵拠点制圧が目的で、シリーズを通して海外での人気が高い作品です。また、ユニークなテレビCMも人気を集めました。出典

7. 全体マップと詳細マップの切り替えが秀逸。このゲームの名前は?

Question Image

A. ルート16ターボ

B. ドルアーガの塔

C. シティコネクションネクション

D. ハイドライド・スペシャル

ルート16ターボは、1985年(昭和60年)10月にサンソフトから発売されたアクションゲームです。車を操り敵の車や迷路に配置されている敵キャラクターをかわしながらアイテムを回収していくゲームです。自機は動き始めると一切停止することができません。出典

8. さくまあきら氏監督の作品。このゲームの名前は?

Question Image

A. 天地を喰らう

B. 桃太郎伝説

C. 忍者らホイ!痛快うんがちょこ忍法伝!!

D. 真田十勇士

忍者らホイ! 痛快うんがちょこ忍法伝!!は、1990年(平成2年)8月に、アスキーから発売されたRPGソフトです。桃太郎伝説シリーズを手掛けたさくまあきらを監督にむかえ、ギャグやパロディが満載の内容となっています。出典

9. 競馬ゲームの草分け的存在。このゲームの名前は?

Question Image

A. ウマ娘 プリティーダービー

B. ダービースタリオン 全国版

C. ファミリージョッキー

D. 井崎脩五郎の競馬必勝学

ファミリージョッキーは、1987年4月(昭和62年)にナムコから発売された競馬ゲームです。ウマ娘のような育成ゲームではなく、プレイヤーが騎手となり馬を操作・育成して勝利に導くレースゲームです。ファミコン通信の「クロスレビュー」にてシルバー殿堂入りを獲得しました。出典

10. 昔のゲームの特徴で難易度高め。面クリア時の音楽良し。このゲームの名前は?

Question Image

A. イー・アル・カンフー

B. スーパーチャイニーズ

C. カラテカ

D. スパルタンX

スーパーチャイニーズは、1986年6月にナムコから発売された固定画面アクションゲームです。カンフー技で敵を倒していくことで次の面へ続く門が開く、面クリア型のゲームです。もともとはアーケードゲームで、「チャイニーズヒーロー」というタイトルでした。出典

コメント

コメントする