単位の常識クイズ!知っておきたい15問

単位の常識クイズ

私たちの身の回りには、重さや長さ、時間など、さまざまな「単位」があふれています。

でも、よく聞く単位でも、正しい数値や意味をしっかり覚えていますか?

このクイズでは、日常生活からちょっとした雑学まで、知っておきたい単位の常識を15問出題!

楽しく挑戦して、単位マスターを目指しましょう!

0 票, 0 平均
58

四択クイズ

単位の常識クイズ!知っておきたい15問

合格ライン60点~

1 / 15

1リットルは何ミリリットル?

2 / 15

1キログラムは何グラム?

3 / 15

1時間は何分?

4 / 15

1インチはおよそ何センチ?

5 / 15

1ポンドはおよそ何グラム?

6 / 15

お米1合はおよそ何ミリリットル?

7 / 15

地球1周はおよそ何キロメートル?

8 / 15

1トンは何キログラム?

9 / 15

1気圧は何ヘクトパスカル(hPa)?

10 / 15

1海里はおよそ何キロメートル?

11 / 15

1光年はおよそ何キロメートル?

12 / 15

ボウリングボールの重さの上限は何ポンド?

13 / 15

日本の紙幣「1000円札」の横の長さはおよそ何センチ?

14 / 15

人間の平熱は何度くらい?

15 / 15

1キロカロリーは何キロジュール(kJ)?

あなたのスコアは

クイズ挑戦者の平均正解率は 57%

このクイズの感想をお聞かせください

成績上位TOP10

番号ユーザー名正解率時間成績
1ゲストさん100 %1 分 15 秒15 / 15
2ゲストさん93 %32 秒14 / 15
3ゲストさん93 %54 秒14 / 15
4ゲストさん87 %37 秒13 / 15
5ゲストさん87 %38 秒13 / 15
6ゲストさん87 %54 秒13 / 15
7ゲストさん87 %2 分 3 秒13 / 15
8ゲストさん80 %42 秒12 / 15
9ゲストさん80 %51 秒12 / 15
10ゲストさん80 %1 分 52 秒12 / 15
このクイズの作成者
クイズサイト.jp

実は、日本で「メートル法」が正式に採用されたのは、明治時代(1921年)になってから。
それまでは「尺」や「寸」といった単位が日常的に使われていました。
たとえば、1尺は約30.3センチ、1寸は約3センチ!
今でも、畳のサイズや和服の寸法に、こっそり名残が残っています。出典

クイズのジャンルから選ぶ

  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする


reCaptcha の認証期間が終了しました。ページを再読み込みしてください。