ドラゴンボールクイズ 孫悟空修行編①

ドラゴンボールクイズ 孫悟空修行編①のアイキャッチ画像

かつての冒険のはじまりを、あなたはどれだけ覚えていますか?

このクイズでは『ドラゴンボール』の原作(孫悟空修行編①)から、印象的な出来事や小ネタを厳選して出題。

悟空とブルマの出会いから、牛魔王との邂逅まで――初期の名場面を振り返りながら、あなたの“DB力”を試してみましょう!

1 票, 5 平均
145

四択クイズ

ドラゴンボールクイズ 孫悟空修行編①

合格ライン60点~

1 / 10

なぜ孫悟空は、ブルマのドラゴンボール探しを手伝うことになった?

2 / 10

海ガメを狙う山賊くまを、悟空はどうやって倒した?

3 / 10

この道具の名前は?

ホイポイカプセル

4 / 10

カメを助けたお礼として、悟空が亀仙人からプレゼントされたものは?

5 / 10

ウーロンが変身していられる時間は?

6 / 10

悟空とヤムチャ、初の戦闘の結果は?

7 / 10

6つ目のドラゴンボールを所有しているフライパン山の主は?

8 / 10

牛魔王の娘チチは追いかけてくる恐竜をどうやって倒した?

9 / 10

作中で初めて「悟空の尻尾を握ることで弱体化」させた人物は?

10 / 10

フライパン山の火を消すことができる「芭蕉扇」を、亀仙人は何に使っていた?

あなたのスコアは

クイズ挑戦者の平均正解率は 59%

このクイズの感想をお聞かせください

成績上位TOP10

番号ユーザー名正解率時間成績
1ゲストさん100 %21 秒10 / 10
2ゲストさん100 %27 秒10 / 10
3ゲストさん100 %30 秒10 / 10
4ゲストさん100 %32 秒10 / 10
5ゲストさん100 %34 秒10 / 10
6ゲストさん100 %37 秒10 / 10
7ゲストさん100 %41 秒10 / 10
8ゲストさん100 %42 秒10 / 10
9ゲストさん100 %48 秒10 / 10
10ゲストさん100 %1 分 12 秒10 / 10
このクイズの作成者
クイズサイト.jp

連載開始時の孫悟空の年齢は14、ブルマは16です。ブルマは自宅の蔵でニ星球を見つけ、文献を調べることでドラゴンボールの秘密を解き明かしました。学生であるブルマは夏休みを利用してドラゴンボール探しの旅にでかけ、そこで悟空と出会うことになったのです。ドラゴンボールといえば超サイヤ人の印象が強いですが、初期の悟空のデザインや言動は非常に可愛らしく魅力的です。出典

クイズのジャンルから選ぶ

クイズの答えと解説

1問目の答え

なぜ孫悟空は、ブルマのドラゴンボール探しを手伝うことになった?

答え:ブルマが女だから

解説:そもそもブルマを妖怪だと思った悟空でしたが、女と分かり孫悟飯 (じいちゃん)の言葉「女とであうことがあったらやさしくしてやれ」を思い出し、家に招待します。悟空をボディガードにしたいブルマはじいちゃんの教えを利用して、ドラゴンボール探しの旅に連れ出しました。(漫画第一話

2問目の答え

海ガメを狙う山賊くまを、悟空はどうやって倒した?

答え:ジャン拳

解説:海ガメを海へと連れて行く途中、悟空たちは山賊くまに襲われます。山賊くまの狙いは海ガメを食べることでしたが、悟空のジャン拳(グー)の一撃で倒されました。(漫画3話)人型との戦闘・必殺技が描かれた初の戦いでした。

3問目の答え

この道具の名前は?
ホイポイカプセル

答え:ホイポイカプセル

解説:ホイポイカプセルは、ドラゴンボールに登場する「カプセルコーポレーション」が開発した便利アイテムで、車や家などの大型物も手のひらサイズで持ち運びできます。「ホイポイ」とは、投げてすぐに展開される様子を表した擬音語に由来します。最初の登場は第一話での9番(バイク)でした。

4問目の答え

カメを助けたお礼として、悟空が亀仙人からプレゼントされたものは?

答え:筋斗雲

解説:カメがお礼にと連れてきたのはハデな服を着た亀仙人でした。亀仙人は、まず永遠の命を与えようとしましたが、不死鳥が食中毒で死んでいたため、代わりに筋斗雲を悟空にプレゼントしました。(漫画4話

5問目の答え

ウーロンが変身していられる時間は?

答え:5分

解説:ウーロンの変身していられる時間は5分間だけですが、5分間のうちならなん回でも変身できます。(漫画6話)この能力を利用し悪さをしてましたが、悟空に捕まえられ、一緒に旅をすることになりました。ここで、村からお礼として5つ目のドラゴンボール(6星球)を手に入れました。

6問目の答え

悟空とヤムチャ、初の戦闘の結果は?

答え:引き分け

解説:悟空・ブルマ・ウーロンの一行は、フライパン山へ向かう途中の荒野で、金とホイポイカプセルを狙うヤムチャと戦闘になります。ヤムチャの狼牙風風拳で吹き飛ばされた悟空でしたが、ジャン拳で反撃します。さらに戦闘は続きそうになりましたが、起き上がったブルマを見てヤムチャは一時撤退しました。(漫画8話

7問目の答え

6つ目のドラゴンボールを所有しているフライパン山の主は?

答え:牛魔王

解説:6つ目のドラゴンボールを探す悟空たちでしたが、ドラゴンレーダーが指し示すのは燃える山「フライパン山」でした。山の頂上にはお城があり、そこには山の主である牛魔王の財宝が置いてあります。(漫画11話

8問目の答え

牛魔王の娘チチは追いかけてくる恐竜をどうやって倒した?

答え:ブーメラン

解説:亀仙人を探していたチチ(牛魔王の娘)は、恐竜に襲われます。しかし、表情や悲鳴とは裏腹に、ヘルメットに装着していたブーメランの一撃で恐竜の首を切断します。その光景が恐ろしかったチチは、さらにヘルメットから出るビームで攻撃し蒸発させています。(漫画11話

9問目の答え

作中で初めて「悟空の尻尾を握ることで弱体化」させた人物は?

答え:チチ

解説:芭蕉扇を借りるため、亀仙人の元へ向かおうとうする悟空は、チチを筋斗雲に乗るよう指示します。チチは乗り込む際に悟空の尻尾を掴んだため力が抜けてしまいました。(漫画12話)悟空(サイヤ人)の弱点が尻尾であるという描写は、これが初めてでした。

10問目の答え

フライパン山の火を消すことができる「芭蕉扇」を、亀仙人は何に使っていた?

答え:ナベ敷き

解説:「芭蕉扇」は、一扇ぎで大風、二扇ぎで乱雲、三扇ぎで豪雨を降らすというすごいうちわです。しかし、亀仙人はナベ敷きとして使っており、ワンタンの汁がこぼれて汚くなったため捨ててしまっていました。(漫画13話

  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする


reCaptcha の認証期間が終了しました。ページを再読み込みしてください。